恩田陸「夜の底は柔らかな幻」上・下428−429冊目
面白かったけど、ダークファンタジーを読みたかったわけじゃないので、微妙。
「イロ」が超能力の一種で、「途鎖」が土佐の同音異義国の異境だということはすぐわかったけど、「ソク」って何だったんだろう。何も説明しないで放置、ってのが恩田式なのかな。
主人公のスナイパー「美邦」は魅力があるんだけど、容貌がまったく想像できないのはなんでだろう。甘さの一切ない女性警官、というだけじゃなくて、一流のアスリートでもある。ってどんな人なんだろう。
恩田陸の描いた、異世界じゃなく現実に近い世界で起こるドラマをもっと読みたいなーと思います。探してみよう。
« 恩田陸「ユージニア」427冊目 | Main | 島田雅彦「カタストロフ・マニア」430冊目 »
「本)ミステリー」カテゴリの記事
- ビル・クリントン&ジェイムズ・パターソン「大統領失踪 上・下」479-480冊目(2019.11.23)
- 森晶麿「ホテル・モーリス」472冊(2019.10.14)
- 芦沢央「火のないところに煙は」462冊目(2019.06.12)
- 柚木麻子「BUTTER」458冊目(2019.05.30)
- 恩田陸「夜の底は柔らかな幻」上・下428−429冊目(2018.05.19)
The comments to this entry are closed.
Comments