片田珠美「上手に「自分を守る」方法」343冊目
わりと、ものものしいタイトル。
私は、わりと「いいよいいよ」と仕事を引受けては、最後にやりきれなくなったり、「お前が全部悪い!」と逆切れされたりするという悪いクセがあって、わりあい被害者意識も持ちがちだと自覚してる。
悪いクセを断ち切るコツがあるなら教えて欲しいなぁと思って、人からきいて本を買ってみました。
この本は、”迷惑・自己中心・鈍感な人から”(自分を守る)ということで、そういう人たちを特定して対処法を提示する形になっているのですが、読めば読むほど、”迷惑、自己中心・・・”のほうに自分が当てはまりやしないかと、かえって不安になってしまったのでした。実際どうなんだろう。自分の心のなかにイヤな部分があることは、自分だからわかってる。それを人にぶつけたりすることは、最近はあまりないはずなんだけどな・・・。
そんなイヤな気分になってしまった本だけど、たまには自分を省みる時間も必要なのかもね。
« 堀川恵子「永山則夫 封印された鑑定記録」342冊目 | Main | 片田珠美「自分を責めずにはいられない人」344冊目 »
「本)全般・その他」カテゴリの記事
- 半藤一利・出口治明「世界史としての日本史」474冊目(2019.10.27)
- モーリー・ロバートソン「悪くあれ!~窒息ニッポン、自由に生きる思考法」471冊目(2019.10.13)
- 井出明「ダークツーリズム~哀しみの記憶を巡る旅~」470冊目(2019.10.09)
- 齊藤成人「最高の空港の歩き方」469冊目(2019.09.28)
- 角田陽子「名門ホテルコンシェルジュの心をつかむ上品な気配り」468冊目(2019.09.06)
The comments to this entry are closed.
Comments