東田直樹「自閉症の僕が飛びはねる理由」341冊目
ジャンルとしては、エッセイかな?
「ビッグイシュー」に連載している彼の”往復書簡”で、考えの深い人だなぁと常々思っていたので、単行本を借りて読んでみました。この本は、短い一問一答を集めた形になっていて、自閉症というもの(どこからが”病気”か、という区分が私にはよくわからない)についてわかりやすく答えてくれています。
巻末の短編小説や短いコラムも含めて、私この人、人間的に好きだなぁ。わかりにくくても、いつか通じ合うってわかっていればコミュニケーションを続ける努力ができる。でも、結果が予想できない状態で、ここまで彼を開いてあげられた家族や周囲の人たちの愛情ってすごいと思います。
« 佐々木圭吾・高橋克徳「イキイキ働くための経営学」340冊目 | Main | 堀川恵子「永山則夫 封印された鑑定記録」342冊目 »
「本)全般・その他」カテゴリの記事
- 半藤一利・出口治明「世界史としての日本史」474冊目(2019.10.27)
- モーリー・ロバートソン「悪くあれ!~窒息ニッポン、自由に生きる思考法」471冊目(2019.10.13)
- 井出明「ダークツーリズム~哀しみの記憶を巡る旅~」470冊目(2019.10.09)
- 齊藤成人「最高の空港の歩き方」469冊目(2019.09.28)
- 角田陽子「名門ホテルコンシェルジュの心をつかむ上品な気配り」468冊目(2019.09.06)
The comments to this entry are closed.
Comments