本と生活

ここには読書感想文を載せてます。映画ブログは別館「映画と人とわたし」https://enokidakeiko.hatenablog.com/に引っ越しました。映画は2300本を超えてしまったけど、前からやってるこのブログはまだ450冊か。私は字が読めないほうの人間だなぁ・・・。(2019年10月現在)

« 本谷有希子「乱暴と待機」308冊目 | Main | 本谷有希子「自分を好きになる方法」310冊目 »

October 25, 2015

黒岩有希「ニキとヨーコ」309冊目

いま国立新美術館でニキ・ド・サンファル展をやっていて、それに合わせて作られたこの本も売店で売られていたので買って読んでみました。

October 25, 2015 in 本)全般・その他 | Permalink

« 本谷有希子「乱暴と待機」308冊目 | Main | 本谷有希子「自分を好きになる方法」310冊目 »

「本)全般・その他」カテゴリの記事

  • 半藤一利・出口治明「世界史としての日本史」474冊目(2019.10.27)
  • モーリー・ロバートソン「悪くあれ!~窒息ニッポン、自由に生きる思考法」471冊目(2019.10.13)
  • 井出明「ダークツーリズム~哀しみの記憶を巡る旅~」470冊目(2019.10.09)
  • 齊藤成人「最高の空港の歩き方」469冊目(2019.09.28)
  • 角田陽子「名門ホテルコンシェルジュの心をつかむ上品な気配り」468冊目(2019.09.06)

Comments

The comments to this entry are closed.

About

Recent Posts

  • ☆☆お知らせ☆☆
  • 劉慈欣「三体」483冊目
  • えらいてんちょう「しょぼ婚のすすめ」482冊目
  • 窪山哲雄「伝説のホテルマンが教える 大人のためのホテルの使い方」481冊目
  • ビル・クリントン&ジェイムズ・パターソン「大統領失踪 上・下」479-480冊目
  • 色川大吉「わたしの世界辺境周遊記〜フーテン老人ふたたび〜」478冊目
  • 大槻奈那・松川忠「本当にわかる債券と金利」477冊目
  • 田坂広志「使える弁証法」476冊目
  • 及川卓也「ソフトウェア・ファースト」475冊目
  • 半藤一利・出口治明「世界史としての日本史」474冊目
Syndicate this site (XML)

本のブログランキングに参加してみました。

  • にほんブログ村
    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村
December 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Categories

  • 本)アート関係
  • 本)ミステリー
  • 本)全般・その他
  • 本)放送関係
  • 本)文学、文芸全般
  • 本)映像関係
  • 本)経営・ビジネス系
  • 本)著作権・特許その他知的財産関連
  • 本)語学
  • 本)趣味の世界
  • 本)IT関連

Archives

  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • February 2019
  • December 2018
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ