« 松原直美「住んでみて、わかった!イスラーム世界」337冊目 | Main | 斎藤憲二「株式会社ドバイ」339冊目 »

May 24, 2015

福田一郎「ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか」338冊目

ドバイ本も4冊目になると新しい情報がないです。
著者のせいではないです、4冊目だから。
あと、この本が書かれたのもドバイが万事急上昇中だった2008年の本だから。
そして、お金持ちが集まる理由は、ドバイが0タックスのハブ地、観光地として国をあげて開発を行っているから。


 


ただ、ドバイはアラブ首長国連邦、そして「GCC」の中の一首長国であり、石油を持っていようといなかろうと、近隣の国が同じ戦略を取ることはそう難しくないと思います。2015年のいま、「5スターエアライン」のリストからエミレーツ航空が消えてカタール航空がランク入り。「砂上の楼閣」の耐久性はどれくらいだろう?興味深いです!


ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか

« 松原直美「住んでみて、わかった!イスラーム世界」337冊目 | Main | 斎藤憲二「株式会社ドバイ」339冊目 »

本)全般・その他」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 福田一郎「ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか」338冊目:

« 松原直美「住んでみて、わかった!イスラーム世界」337冊目 | Main | 斎藤憲二「株式会社ドバイ」339冊目 »