チョ・ヒチョル「1時間でハングルが読めるようになる本」283冊目
ハングル勉強してるけど、すぐ混乱しちゃって覚えられないんだよ~と愚痴ってたら、この本がいいよ!と知人が貸してくれました。
この本すごいです!ほんとに読めるようになりました、ただし1週間くらいちびちび読んだし、いまでもスラスラ読めるわけじゃないけど。
受験のときに年号を覚えたみたいに、語呂合わせしながら覚えていきます。年号とちがって基本となる母音、子音、その他のルールを合わせても数十個なので、やがては誰でも覚えられると思います。
なんでこんな簡単なことが自分でできなかったなろう・・・と思う私は大人。コドモなら、人に言えないようなワケのわからない語呂合わせなんか自分でやってただろうけど、大人になると頭が固くなるし、バカなことってなかなかしなくなるからね・・・。
新しい記憶の定着度が下がってるので、私は自分用に1冊買いました。若い人は回し読みでOKだと思います。
以上。
« 「千住博の美術の授業 絵を描く悦び」282冊目 | Main | 春日武彦「自己愛な人たち」284冊目 »
「本)語学」カテゴリの記事
- 堀武昭「愛と差別と嫉妬で鍛える英語」425冊目(2018.05.12)
- チョ・ヒチョル「1時間でハングルが読めるようになる本」283冊目(2012.11.25)
- 村上憲郎「村上式シンプル英語勉強法」222(2010.08.14)
- 投野由紀夫「コーパス超入門」196(2010.01.23)
The comments to this entry are closed.
Comments