東野圭吾「幻夜」146
連続3冊目だ~。
この「幻夜」は「白夜行」の続編的作品らしい。パラレルストーリーのようでもあります。
読み応えはあるけど、読中感がすごく悪いところはどれも同じ。今回の解説者、黒川博行も書いてるけど、ディテールがよく書けてて自然なので、「え~~」とか突っ込みを入れたくなったりせずに、ずぶずぶと深入りして読めます。きっとこの作家はとても好奇心旺盛で物知り、かつ凝り性ではないでしょうか。
毒花のような女のために命の限りつくして燃え尽きる男、というのがまた出てくるわけで、思うにこれって男性の夢でもあるんでしょうか。この世のものとも思えないような、美しく賢く冷徹な女性にもてあそばれてだめになりたい、みたいな。どうなんでしょう。歌舞伎や能の世界で、女たちがご主人やお家のためにアレ~と死んでいく、という快感にも似た、騎士願望のような。
さて、記録によるともう1冊あるはずなので、探してみよう・・・。
« 東野圭吾「悪意」145 | Main | 東野圭吾「殺人の門」147 »
「本)ミステリー」カテゴリの記事
- ビル・クリントン&ジェイムズ・パターソン「大統領失踪 上・下」479-480冊目(2019.11.23)
- 森晶麿「ホテル・モーリス」472冊(2019.10.14)
- 芦沢央「火のないところに煙は」462冊目(2019.06.12)
- 柚木麻子「BUTTER」458冊目(2019.05.30)
- 恩田陸「夜の底は柔らかな幻」上・下428−429冊目(2018.05.19)
The comments to this entry are closed.
Comments