武井由紀子/遠藤直記「ユーザ中心ウェブサイト戦略」64
ウェブサイトのユーザビリティを高めるための方法論、戦略、設計、検証、アンケート等のやり方をきちんきちんと説明した、教科書的な本です。作者はその手のコンサルティングに長年携わってきた人たちなので、経験に裏づけされたアドバイスが生きています。この本の通りに1から構築していくのも有効だと思うし、たとえばアンケートのとり方だけ参考に見てみるのもいいと思う。
改めて、うちの某サイトはまとまりがないなぁ・・・と思う。もっとコンパクトにしてスクロールを減らさないと。
とはいっても、ウェブデザインには久しく関わってないから、ほぼ素人です。こんな奴に仕事を任せていいのか。
とりあえずこの本は、けっこう良いと思いますよ。お高いコンサルフィーを払わずにA社のノウハウが買えます。
« 山崎秀夫「ソーシャル・ネットワーク・マーケティング」63 | Main | 椎名武雄「外資と生きる」(私の履歴書)65 »
「本)IT関連」カテゴリの記事
- 竹村彰通「データサイエンス入門」447冊目(2019.02.04)
- 田中正道+前野好太郎「ビッグデータ分析〜Excel新機能で簡単に!」301冊目(2014.04.19)
- 尾原和啓「ITビジネスの原理」299冊目(2014.03.03)
- 渡辺英伸「生活シーンでこんなに使える!Facebook41の提案」316(2011.12.10)
- 林信行「iPadショック」219(2010.08.07)
The comments to this entry are closed.
Comments